ナチュログ管理画面 釣女・釣りガール 釣女・釣りガール 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月13日

2014年 初釣り?!

3連続!やっと今年の話です(笑)

4/12
やっと今年初釣りです∑(*゚ェ゚*)

またまた橋安丸さんにお世話になりました。
4時出船なのに、久しぶりだし嬉しくて2時半に起きて港へ(笑)

昨年後半は暗いうちは釣れなくなってしまったけど、今回は船中2本目を上げることができました♪




その後も釣れていたのに・・・ラインが絡まっちゃった~ガーン
とりあえず竿ごと変えちゃえ!と思ったけど、手がかじかんでジグ付け替えたりなんだりしてるうちに1回戦終了な感じ・・・

最初はアグラームの130gで釣れてましたが、後半水深が・・・
そういえば去年の8月からはじめた私ってば持ってるジグのほとんどが130g以内・・・
リスキーブレイスの180gにチェンジ!やっぱり出来る子です!
最終的にリスキー200gも登板。次に買うのは重いジグだな(^_^;)

水深が深くなると両サイドの2人の電動リールの恨めしいこと・・・(笑)
まぁいいんです。それも含めて楽しかった!
トップでも25本!で4ヶ月ぶりで15本?まぁまぁです!


  


Posted by MI-NA at 10:20Comments(3)つり

2014年04月13日

12月

続いて12月(笑)

12/3
平日なのに仕事はお休みもらって橋安丸さん

ソルトワールドの取材でパパ大津留さんとご一緒しました。
釣果は15本&サゴシでしたが、楽しかった~!
上がってからは取材陣&同乗したメンバー数人で小川港食堂で食事しながら釣り話に盛り上がりました。

1/15に発売されたソルトワールドにはサゴシを手にした私(笑)
周りの皆様から沢山のLINEやメールいただきましたw


  


Posted by MI-NA at 09:56Comments(0)つり

2014年04月13日

やばいっ!

11/5から放置してしまっていた・・・汗

11/9は黒鯛釣りの大会に参加しました。
ふぃしゅーなの中はカタクチイワシの大群でいっぱい∑(*゚ェ゚*)
イワシをとってそのまま生で食べ始めたり、もうみんな諦めモード。。。
アタリなのかイワシが当たってるだけなのか全くわからない状態で黒鯛が釣れたのは2人だけw
もちろん夕御飯のおかずはイワシの唐揚げでした(笑)

11/11チビさんが気に入ってしまったのでイワシ漁。(笑)
サビキで地道に釣りましたw

11/15雨の中ダンゴしたけど、おチヌ様にはフラれ・・・またイワシを捕獲w



そうそう。この頃はポコパンにハマってましたねwww  


Posted by MI-NA at 09:40Comments(0)つり

2013年11月05日

太刀魚3日目!

11/4(日)
約3ヶ月ぶりに太刀ジギング!

2時集合はちとキツかったですが(笑)出港~!



まずは近場ではじまりましたが・・・
両サイドのお二人はバンバン釣れてるのに、全然ダメな私。゚(PД`q。)゚。

前回好調だったしゃくり方も完璧忘れてます。。。

全然釣れないまま山下ポイントへ移動!
と、1投目からキました!そのまま2投目もGET!
でも、その後はイマイチで場所移動。

薄明るくなってくると前回とは逆に釣れ始めました~!!
ここで買ってから船に乗ることが無くて登場することがなかった
リスキーブレイス投入です!



予想以上に出来る子でした!!

結局後半巻き返して16本。。。
両サイドのお二人の半分ですが、前半坊主覚悟だったので満足です(^_^;)



夏よりだいぶ細い子ばかりでしたが、楽しさは変わりなしっ!
怪我で運動不足だったせいか、あちこち痛くなりましたがw
楽しかった~!!  


Posted by MI-NA at 22:43Comments(0)つり

2013年10月28日

つっついに!

随分と放置してしましました(^_^;)

暑過ぎ、周りも釣れてなさすぎ、お祭のお稽古で忙しく・・・
言い訳をすればきりがないけど、あまり釣りにも行けていませんでした。

昨日は溜まった家の仕事を片付けて遅めのお出かけ。
お昼頃には別の用事もあるし釣りしようか?どうしようか?
な感じで海へ。

1時間ほど?中抜けしていた師匠の場所で竿もそのまま3投ほどしたところで
いい感じのアタリが!
コンコンコン!ググー!
いつものボラちゃんとは違~う!

左巻きに戸惑いながらも巻いていくとかわいいかわいいチヌちゃん!



実にだんご生活5か月目!やっと出会えました!

太刀ジギングに浮気しちゃってごめんね
やっと会えたよ~!と心の中で話しかけちゃったりw

でも、人の竿です。自分の竿を出してきて続けましたよ!
しばらくしていつもチックなアタリ(笑)
自分の靴にラインが引っ掛かるわ絡まるわ(´-∀-`;)
慌てすぎてバレましたが、グサリ刺さっていた鱗はボラさんの(^_^;)

お次は・・・ボラじゃない?
と思ったけど、あれあれ~下に入っていっちゃうよ~
「ブチッ!」
ガッサガサに切られました。。。

結局自分の竿では釣れず。・゚・(ノД`)・゚・。

それでも、初記念で小ぶりなおチヌ様は連れて帰りました。
今日、美味しく塩焼きでいただきました♪

自分で釣ったら倍美味しい!
今度は絶対自分の竿で仕留めます!!

  


Posted by MI-NA at 22:12Comments(2)つり

2013年08月16日

太刀魚ジギング2日目

8月14日 橋安丸さんで、2度目の太刀魚ジギングへ。

前回ですっかりハマってしまったので・・・



買っちゃいました♪


3時出船で、今回も安倍川沖~大崩沖あたり。

はじめてすぐに連続で2本あげ、調子よくスタート!
師匠や友達に「男をたてろ~!」と言われながらも調子良く釣れてましたが・・・

明るくなってきたら釣れないのなんの・・・

明るくなってあげたのは3~4本・・・
でも、頑張ってしゃくりました。左手腱鞘炎です汗



結局釣果は17本位かな?

お盆で帰省してる友達や近所の幼馴染たちに配って回って喜んでいただけました。




そうそう、今回は昔一緒にスノーボードをしていたサーフショップの店員Mちんも一緒でした。


1年ぶりに会うのが釣りっていうのが凄く不思議な感じ(笑)


ちなみに夜は焼津海上花火大会。海上から見させていただきました。
ありがとうございます!

  


Posted by MI-NA at 15:36Comments(0)つり

2013年08月06日

初太刀魚!

ご無沙汰してしまいました汗

だんご生活7~9日もチヌちゃんには会えなかったので割愛!w


昨日は初めての太刀魚釣りへ行きました。
船釣りも初めてなら、ジギングも初めて!
遠足前日の子供のように眠れなかったり何度も目が覚めたりしながら2時半起床。

橋安丸さんで出港です♪




とりあえず初めてだし何をどうすりゃいいの?状態(^_^;)
師匠に教わりながら何となくやってみるもののアタリはなく・・・
じゃあこうしてみよう、ああしてみようと試行錯誤。
みんな釣れてるのに私だけ釣れな~いガーンと、思いつつ、師匠や若船頭さんの真似をして頑張っていると・・・

きました~!今まで味わったことのない感覚ハート
楽し~!!!アップ

その後も2人の真似をしながら早くしてみたりゆっくりにしてみたり・・・
頑張ってしゃくっていたら、釣れる~!





途中からは左手首から先がしびれたり痛かったりで大変だったけど、本当に楽しかった!!



今日の仕事中も思い出してはニヤニヤ。完全におかしな人です(笑)

早く2回目に行きた~い!と思ってしまうのでした。


でも、その前に本命チヌちゃんもあげなくては!!
  


Posted by MI-NA at 21:41Comments(0)つり

2013年06月17日

サプライズパーティー

昨日は静波のダチョウ牧場「つなぐ」でサプライズウェディングパーティー

娘がお世話になっているお洋服屋さんの花嫁さんに、私がスノーボードだサーフィンだと
はしゃいでいたころのお友達の花婿さん。

企画は花嫁さんのお姉さん。

何しろ花嫁さんには内緒なものだから、準備もかなり大変だった様子。
スタッフも足りないというので、私もお手伝いすることになりました。


キャンピングカーで拉致されてきた花嫁さん。
降りてきて集まった人の多さにまず涙!


みんな乱れちゃう前にまず記念撮影ww

余興は子供達から歌のプレゼント、替え歌+ダンスに寸劇、オヤジバンドやジャンベのLIVE・・・
みんなすごく良かった!けど、とてもお見せできないような衣装もあるのでカット!






みんなで飛ばしたラスタカラーの風船。キレイだったなぁ



最後の新郎・新婦の挨拶。もらい泣きしそうだった。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、とにもかくにもステキなサプライズは大成功!
はっちょう&あやちゃんお幸せに♡



私も疲れ切り・・・今日はたまたま仕事が休みで良かった!

 

そうそう、土曜日に師匠が釣り上げた黒鯛さん
今夜昆布〆でいただきました。


美味♡

  

Posted by MI-NA at 22:01Comments(4)その他

2013年06月15日

だんご生活6日目

今週は1回も釣りに行けてない!
明日も行けない!

今日は午前勤務だったので午後から行っちゃいましたニコニコ
とは言え、仕事が終わるのも昼過ぎなので
釣り始めた頃には15時。

2時間の勝負!

師匠曰く”釣れそうな雰囲気”

確かにアタリもある!


しばらくすると今まで味わったことのないアタリ!
これが師匠が言ってたコツコツってやつ?!

でも、ぐぐっと持っていってはくれません。
ここでふと蘇った「なんでさっきのあそこで合せないかなぁ」ってセリフ
一人デビューの時に言われましたねぇ・・・

そんな事考えてたら、待ちきれなくて合わせちゃった・・・ガーン

残念な結果です。はい。


ふと見ると師匠の竿がしなってるじゃありませんか!
本人ドヤ顔ですw



32cmの本命。。。


16時30分過ぎると急にアタリがなくなります・・・
17時・・・タイムアップ


はぁぁ今日も会えませんでした。私のチヌさん。


「まぁこれが師匠と弟子の違いだな」

はい。その通りでございます。


来週は釣りしよ。。。  


Posted by MI-NA at 21:51Comments(2)つり

2013年06月11日

釣り無し日

3日釣りに行けないだけでストレス・・・w
台風も来てるし、明日の休みも行けないし・・・
今週は休みのたびに予定が入っているのでしばらくお預けな感じです。
釣りに行けないからブログに書くこともな~い!
ということで今日は・・・

私のかじっている駿州釣り
どんなものかは「瞬殺チヌ for ladies ちぬきらあ」を作ってくれた師匠YOLVISサンのHPをご参照下さい。



瞬殺チヌの説明はこちら!

まだまだ師匠の足元にも及びませんが・・・
早く念願のチヌちゃんに会いたいものです。。。  


Posted by MI-NA at 22:13Comments(0)つれづれ

2013年06月08日

だんご生活5日目

今日は貴重な土曜休み!
もちろん娘と海に出勤ですw

娘のだんごを投げる姿もさまになってきましたぴよこ3



今日はアタリもあまりなく?風が強くて気づかなかった?
明日はバレーの大会で娘と遊んであげられないので
今日は早々に切り上げて娘のお相手です。

大好きな釣りゲーム・・・



釣り過ぎですw




母は黒鯛を釣りたいんですけどね・・・  


Posted by MI-NA at 22:37Comments(2)つり

2013年06月05日

だんご生活4日目

今日も娘を送り出して海へ~



相変わらずスタートが遅いので先行している方々のおかげか一投目からアタリがありますw

本日もウグイスタート(^_^;)

風が強いせいでアタリがわかり辛い。。。

自分の体もフラフラする~と思ったら海に落ちそうになったりw
それを回避しようと動いたらわき腹がつったりw

そんなこんなで2発目もウグイ。。。

そろそろいい時間だねぇ~とみんな言っているけど、
今日は娘の帰りが早い!

泣く泣く竿をしまい、ものすごい速さで後片づけww

今日もチヌちゃんには会えませんたタラ~

次はいつだ?!  


Posted by MI-NA at 14:04Comments(1)つり

2013年06月01日

だんご生活3日目。

5/31(金)
朝娘を送り出し、家事を終えて9時前に海に到着!

早朝からはじめていた仲間も釣れてない様子汗

細かいアタリはあるものの、イマイチ・・・

やっとアタリがあったかと思えばまたもや切れました・・・
今回もブチっと!やっぱりおもりも残っていません。
トラグ締めすぎなわけでもないようだし、何故~??

今日の運動会のため、早い下校の娘を迎えに行き海に戻りますw


イワシやサバを釣り上げ楽しそうなサビキチームの娘さん



それに比べて寂しいだんごチーム(笑)



結局本日もチヌさんには会えずでした。。。

今日は運動会。娘のチームは優勝!
でも・・・釣り行きたかったなぁw  


Posted by MI-NA at 17:02Comments(2)つり

2013年05月29日

一人だんご

今日は仕事も休みだし一人で釣りしちゃおうかしら?
あまりの楽しさに日曜日から一人デビューを目論んでいましたが
天気予報は雨。風も強そう・・・

それでも昨日の仕事後に餌を買って、師匠から配合教わって預けていた竿を受け取って・・・

朝の内陸部は結構風もあって師匠には今日は無理だろう。
と言われましたが・・・やっぱり行きたい!!

とりあえずこの風向きならココと教わったポイントへ。
意外と風がない!!雨も降ってないし!!
急いで糠を入手するため農協へダッシュ

師匠が心配だったのか?w様子を見に来てくれました。
で、これならとポイントも移動!



やっぱり平日昼間だし人もいない!とうぜんしばらくはアタリもありません。
でも、しばらくすると結構なアタリが!!

だんごが落ちていく間につつかれる感じもだいぶわかるようになりました!
そして、日曜とは違う本命っぽいアタリ!!

・・・はじめての感触に興奮しすぎて・・・合せるどころの騒ぎじゃない汗
師匠に見てもらうとコーンに残った歯型はやっぱり本命チヌちゃんだろうと・・・

その後もアタリがガンガンきます!が、うまく合わせられない男の子エーン

完全に一人になると雨も降りだし・・・試行錯誤するも、どうも体勢がよろしくない。
アタリがわかりずらいのです。。。
しかも吹き込んだ雨で水分が増えてだんごも握りにくい。・゚・(ノД`)・゚・。

そうこうしているとまた釣り仲間が様子を見に来てくれました。
立ち位置にも慣れてきてまたアタリを感じはじめます。

と・・・きました!これ!どうなの?本命?
ですが、トラグ出すぎて一気に走られます・・・ブチッ・・・
切れました・・・おもりも残ってない・・・

気を取り直して続けます。



おっ重い・・・「ちぬきらあ」が凄い勢いでしなります・・・
ボラ・・・
しっかり掛かってて抜けそうにないタラ~切っちゃうか?
でも、そろそろ娘が帰ってくるから帰らないと・・・
まだ仕掛けに時間がかかる私には結構なタイムロス・・・
仕方ない。あげました。



50cmオーバーの立派なボラちゃん(笑)

もうね、あまりの激闘に腕ぷるっぷるです!
ただでさえ水気が多くなってしまっているし、力は入らないしだんご握るのも一苦労!
腕もぷるぷるしちゃって穂先もぷるぷる。
もうアタリなんだか震えなんだかわかりませんw

タイムリミットもあり、泣く泣く終了。
結局今日もチヌには会えずじまい・・・

よしっ!次は金曜だ!!!!!  


Posted by MI-NA at 23:44Comments(4)つり

2013年05月27日

初だんご

今までみんながだんご釣りするのを横目に
イソメで子供達と遊んでましたが・・・

思い立っちゃったんです。
急にやりたくなっちゃったんです。

丁度良いタイミングで山本太郎さんの紀州釣りトークセミナー
ますます興味津々。

そうなったら早いんです!我慢できないの症候群。
師匠(?w)がやるなら竿作ってやるっていうし、早速材料&グッズ購入!

なんと2日で仕上げてくれた!

私もこれからは自分で全部やらなきゃ!ということで
針を結ぶ練習もしてみたりw



そして昨日「瞬殺チヌ for ladies ちぬきらあ」早速デビューです



数分で今までの小魚ちゃんたちとは違うアタリ!
でも、師匠はいません(ll゚д゚ll)どうしよう・・・

何とか釣り上げると・・・ウグイさん



気を取り直して見よう見まねで何となくやってみますが、はたしてこれでいいのか?
悩んでいると途中で師匠がちょこっとずつアドバイスをくれます。

その後はこれといったアタリもなく・・・そろそろ終了?
という頃になって、やっと少しずつわかってきた気がする!
なんだかすんごく楽しい!少しだけど、海の中の様子が伝わってくる感じ!

もっとやっていたい!けど、周りの皆様もどんどんお帰りになられて・・・
トイレに行きたい気持ちに負けて終了(笑)

結局本命のチヌさんには会えずじまいでした。。。

最後は手が痛くてだんごが握れない不甲斐なさ(>_<)
でも、手の痛さより、釣れなかったことより楽しかった気持ちが一番だった!
もうすっかりだんごの虜ですハート

次の休みは水曜・・・今度は1人でチャレンジしてみようかと・・・  


Posted by MI-NA at 23:09Comments(2)つり